あけましておめでとうございます。
去年はDOLに復帰して、模擬をそこそこ楽しんで、幻獣にハマった年だった。
今年の目標は、大海戦に出ること。最後に出たのは、おそらく2013年の11月…。
懐かしすぎるスクショがあった。商会で大海戦参加なんて、もう二度とないんだろうな…。
幻獣の方はキャンペーン終了間近。ここで今更になるが、自分たちの戦い方を紹介してみる。
すでに攻略情報は多く出回っているけど、誰かしらの参考になれば。
攻略の再確認
- 準備
漕船錬成、砲術R20、速射錬成R17、特殊シュミネ18門(最低貫通でおk)。20板*3。
幻獣用マルタ騎士団ガレー(急加速)、技能活用の覚書。水晶やお守りは不使用。
攻撃の種類と範囲、旗艦タゲ取りの意味、形態によるデスの違いを理解しておく。像消しのついでに座礁。これをせずに第一形態で撃ちまくるとタゲが移ることがある。
- 第一形態
デスなし。交戦したら旗艦が修理でタゲ取り。
近距離の攻撃は3種類。僚艦はケートス横(左右)に張り付いて砲撃。理解できていれば停船撃ちも可能。
おそらくベストは下の形。前後攻撃の範囲外付近で停船、後方に1人だけ配置し、その人がケツ攻撃の誘発。
目標は潜行の数ターン前に4000以下にすること。変身→即潜行は後々面倒になる。 - 第二形態
ここからケートス横に2人、旗艦側に2人に(1-2-2)。
僚艦は全員攻撃誘発をする。旗艦後ろのポジションはない(自分達の場合)。
青移動に備えるにしても、それは誘発をしながらでも問題なくできる。
どの攻撃を誘発するかは自由だけど、斜め前が個人的にはやりやすい。2ブレイクで4500以下にするのが艦隊目標。
余裕がある時はブレイクを待って、109の上乗せをしたい。
潜行
- 恐慌状態の味方が潜行時にいれば、浮上攻撃をもらいにいく。
- 2回目を他の人がもらいにいくのは不要。2人速度が死ぬのは勿体ない。
- 潜行時は、ライン際ではなく中央寄りにして回復&デス対策(リスクはある)。
- 浮上が8カウント目なら、ほぼ間に合う。即デスは、無理しない。
青移動
- 即デスはパスが無難。第三形態残り5000程度僚艦4生存なら1人で特攻あり。
- 第二形態は即潜行の可能性がないなら、即デスのブレイクをとりにいっていい。
- 自分の場合、近場待機より速度をつくっておいて、即デスに向かう方が楽。
- 第三形態
本番開始。 でも、やることは第二形態とさほど変わらない。
第三形態からは片側2人は避け気味で。雷乞いが厄介。
安置のないデスは距離感が難しい。停船位置をケートス側面にするといいかも。
ケートスの耐久が5000程度になるまでは、1隻でも多く残すことを考えて動く。
例えば、間に合うか微妙なデスに3人向かうことはしてはいけない。犠牲は最小限に。
回復防止の攻撃誘発とソロブレイクが勝率を上げるポイント。
「黄色円攻撃の誘発→デス前に寄せる→ブレイク」を上手にこなすことが勝利への第一歩。
書きそびれてることや、足りない部分は多々あるから、
スカさん・アリスさん・amuzoさん・自分のYouTube動画と定番のブログも合わせてチェックを。
勝率が上がらない艦隊や野良の人は、参考にしてみて下さい。
※追記
こちらのブログも図があってわかりやすいと教えてもらいました。
コメント